HSPの長所5選!メリットを活かして幸せをつかもう

みお

こんにちは。みお(@miocatebig)です。
今回はHSPについてお話します。

繊細で気にしすぎ、疲れやすく人混みが苦手など、デメリットばかりが目立つHSP。しかし強みを活かすことで、非HSPよりも大きな幸せや成功を得られる可能性があります。

HSPはダメ人間なんかじゃない!この記事では、強度の内向型HSPである筆者が、HSPの長所とメリットをご紹介します。

目次

HSPの長所5選

自分自身の気質を理解し強みを知ることが、HSPと上手に付き合うポイントです。まずはHSPの長所を5つご紹介します。

1.共感力が高く感謝されやすい

HSPの大きな特徴として、共感力が高く他人に感情移入しやすい点が挙げられます。相手の小さな表情の変化や声のトーンで気持ちを察する能力にも長けており、空気を読むことも得意です。その結果、周囲の人にきめ細やかな気配りができる強みを持ちます。

HSPの中には、思いもよらず人から感謝の言葉を投げかけられた経験のある人も多いのではないでしょうか?承認欲求が強いHSPは、感謝されることで非HSPよりも深い幸福感を味わえます。つまり、誰かを助けることで自分自身も幸せになれる点がHSPのメリットです。

2.言葉が通じない相手にも優しくできる

他人の表情や空気を読む能力の高いHSPは、赤ちゃんや動物など、言葉がしゃべれない相手の気持ちも理解できる強みを持ちます。筆者の場合も、非HSPである夫では理解できない愛猫の要望を、鳴き声や鳴いた場所、表情、タイミングなどで察することが可能です。

猫は自由気ままな生き物です。彼らの望んでいない行動を取れば、100%無視されます。逆に、愛猫の要望どおりに行動すれば、嬉しそうな表情でこちらを向いて鳴くのです。かわいらしい愛猫が見られ、飼い主の心も満たされます。

3.情報収集能力が高く仕事が丁寧

HSPは好奇心が旺盛で情報収集能力が高いです。加えて、1つの物事から多角的に状況を推察したり想像したりできる点も長所。そのため、考えられるリスクを事前に予防したり備えたりする危機管理能力も優れています。

深く考察しミスが出ないよう慎重に作業を行う人が多いため、HSPには精度の高さが求められる仕事が適任です。丁寧な仕事ぶりにより、周囲からの信頼も得られやすいでしょう。

4.感受性と想像力が豊か

感受性が豊かで創造力に優れている点もHSPの長所です。強みを活かし、デザイナーやスタイリスト、カメラマン、ミュージシャンなどクリエイティブな仕事で成功しやすいでしょう。

また、豊かな感受性を持っているため小さな変化に気づきやすく、感動しやすいメリットもあります。美しいものを見た時・心地良い音楽を聴いた時・幸せそうな人を見た時など、胸が熱くなる瞬間を存分に楽しめます。

異性・同性に関わらず、一緒にいて楽しい人や癒される人などと過ごす時間も心を満たすのに効果的。このように、HSPは非HSPが気にしない些細なことでも大きな幸せを感じられます

5.ひとりの時間も楽しめる

内向型HSPの場合、興味や関心が自分自身の内側へ向かうケースが多いです。そのため、単独での旅行や映画鑑賞、外食などを楽しめる傾向があります。

筆者の場合、他人の目を気にするあまり1人での行動は苦手です。そのため、自宅でできる読書やYouTube視聴、ブログの更新などで1人の時間を満喫しています。

メリットを活かす上での注意点

前述したHSPのメリットを活かすために重要なポイントは”あなたを取り巻く環境”です。

良くも悪くも共感力の高いHSPは、他人の負の感情に影響されやすいデメリットを抱えています。そのため、良質な人間関係が必要不可欠。優しく穏やかで、怒りをぶつけてこない相手との付き合いを選択しましょう。

ただし、「勤務先にすぐ声を荒げる上司がいる」「同居している家族の気性が激しい」など、自分にはどうしても変えられない人間関係もあります。その場合、可能な限り1人の時間を増やし、あなたに合ったストレス解消法を実践することがおすすめです。

ストレス解消のヒントが欲しい場合は以下の記事がおすすめ↓

HSPで悩んでいる方におすすめの書籍3選

ここからは、HSPで悩んでいる方におすすめの書籍を3つご紹介します。

①『敏感すぎる自分を好きになれる本』

精神科医である長沼睦雄さんの著書です。筆者が初めて購入したHSP関連の書籍であり、当ブログでHSPの話題を取り上げる際は参考にしています。

②『まわりに気を使いすぎなあなたが自分のために生きられる本 HSP気質を生かして、幸せになる』

ココヨワチャンネルというYouTubeチャンネルを開設している、HSPアドバイザーRyota(りょうた)さんの著書です。筆者がHSPを知るきっかけとなったのがココヨワチャンネルでした。

当時のチャンネル登録者は4万人ほどだと記憶していますが、2023年2月現在では12万人以上に膨れ上がっています。Ryotaさん自身がHSP気質のため、著書には具体的な対策方法も記載されており、実践しやすい内容が満載です。

③「気がつきすぎて疲れる」が驚くほどなくなる 「繊細さん」の本

HSPカウンセラーである武田友紀さんの著書です。まだ購入はしていませんが、評価が高く「ポジティブな気持ちになれる」「元気になれた」などのレビューが多いため、筆者も近々手に入れる予定です。

HSPの長所&メリットまとめ

この記事では、強度の内向型HSPである筆者がHSPの長所とメリットをご紹介しました。HSPが生きづらいのは間違いありません。しかし、優しさと高い能力を持つHSPであれば幸せになることが可能です。

HSPは悪ではない。持ち前の強みを活かし、あなたの可能性を広げていきましょう。

最後までお読みいただきありがとうございました!
ランキングに参加中です。クリックしていただけると励みになります♪

↓   ↓   ↓

ブログランキング・にほんブログ村へ にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 生きづらさへ
よかったらシェアしてね!
目次